おせち2024人気ランキング

おせち2024人気ランキング【BEST4】

【PR】

より良い1年になるようにと、縁起物が詰め込まれたおせち料理、やっぱり新年は満足のいくおせちを食べて、新鮮な気分でスタートを切りたいですよね!そこで、今回は特におすすめのおせち通販4店舗をご紹介します。ぜひ、2024年度のおせち予約の参考にして下さい。

 

 

おせち通販4店舗の厳選ポイント

今回ご紹介する4店舗は、以下の4つのポイントで選びました!

 

販売実績

2010年12月に起きたグルーポンの「スカスカおせち騒動」は大きなニュースになりましたが、年始から「おせちが届かない!」「中身がスカスカ!」なんてトラブルは嫌ですよね。今回ご紹介する4店舗は、450万セット以上の販売実績など、業界でもトップの超優良店のみなので、安心して利用できます。

 

早割りなどの特典

実店舗ではなくおせちを通販で買うメリットと言えば「早割り」や「特典」、有名料亭や職人が監修するおせち料理をお得に買いたい!という事だと思います。そんなご期待に応えて、通販だからこそお得に買えるお店を選びました。

 

素材(国産の素材使用)

だいぶ品質は良くなったと聞きますが、やっぱり抵抗があるのが中国産の食材ですよね。今回選んだ4店舗は、中国産原料を一切使わないことを明言している「安心・安全」に率先して取り組んでいるところだけなので、安心です。

 

おせちのバリエーション

たくさんあり過ぎても困りますが、2、3種類しか選べないのはちょっと寂しいですよね。そこで今回は、おせちのバリエーションを楽しめる名店だけを選びました。

 

 

おせち通販4店舗の比較表

店舗名


匠本舗


板前魂


おせちの千賀屋


博多久松

保存状態


冷蔵


冷凍


冷蔵・冷凍


冷凍

バリエーション


33種類


47種類


14種類


17種類

早割り


最大25,000円


最大2,380円


最大4,000円


なし

価格帯
(2〜3名)


13,300円〜21,000円


7,480円〜13,870円


9,400円〜13,600円


9,500円〜15,000円

送料


無料


無料


無料


無料

販売実績


300万セット


269万セット


450万セット


150万セット

公式サイト

おせち通販人気ランキング

匠本舗の特徴
  • おせちの販売実績は総計300万セットを突破
  • おせち通販人気No.1!(JMR表彰)
  • ネットショップ大賞13年連続1位!
  • 早割りで最大25,000円OFF!お得度MAX!
  • 全国の有名料亭の本格おせちが楽しめる
  • 2人前から8人前まで幅広いラインナップ

 

価格
13,300円〜
評価
評価5
備考
33種類から選べる
匠本舗の総評
全国19の有名料亭とタッグを組んでいるため、様々な有名料亭から、気になるおせちを選ぶことが出来ます。ここまでバラエティ豊かなおせちから選べるのは匠本舗だけ!「あの有名料亭のおせちを食べてみたい!」そんな願いを叶えてくれる通販サイトです。ただし、人気の料亭のおせちは早期に完売する可能性が高いので、ご予約はお早目に!(すでに残りわずかのおせちもチラホラ)


評価:
何度も利用させて頂いていますが、いつも梱包も丁寧で、重箱に綺麗に詰まられた状態で送って頂けるので、こちらの手間が省けてとても満足です。毎年違うおせちを注文させて頂いていますが、どれもハズレ無しです。今回もどれも一つ一つ丁寧に作られていて、あれだけの種類を楽しませて頂けてこの値段はとてもお得でした。ありがとうございました。


評価:
おせち料理が届くまでワクワクしながら待っていました。いざ届いて開けて見るとお〜1つ1つが小さく区切っていて食べやすかったです。味付けもちょうど良く、全て食べ切れました。黒豆は、金粉がのっていて幸せな気分になりました。食べたことのない料理がありましたが、函館の旅館で食べている気分になりました。どれも美味しかったです。また、おせち料理を予約しようと思いました


評価:
おせちは肉の苦手な夫にとっては期待しておらず、子どもたちも少し手をつけて半分以上残ってしまうと言うこれまでのおせちとは違い全てが美味くほぼ完食でした。1つひとつが丁寧に仕上げてあり家族共に大満足でした。次回もまた注文しようと思います。

板前魂の特徴
  • おせちの販売実績は総計269万セットを突破!
  • 全国販売トップクラスのおせち料理専門店
  • 業界トップクラスの品揃え
  • 公式サイトは、大手ショッピングモールと比較して最安値で購入可能

 

価格
7,480円〜
評価
評価4.5
備考
47種類から選べる
板前魂の総評
板前魂は、木村佳乃さんのCMでも有名なおせち専門店です。業界トップクラスの品揃えとリーズナブルな家計にやさしい価格が魅力です。しかも早割・セット割でさらにお得になります!板前魂という名前のごとく4人の匠がこだわったおせちは、充実の内容とボリュームで人気急上昇中です。


評価:
子供のリクエストにより今年もおせちは板前魂と決まりました。どの品も手作り感満載で美味しく、子供たちでも食べられる品が多く、みんなに好評です。一富士、二うさぎ、三茄子、今年も良い事がありそうです。ありがとうございました♪


評価:
去年に引き続き2回目の板前魂さんのおせち料理です。今回は花籠を注文しました。見た目、それぞれの味付けがとても良く満足でした。4月で100歳になる母も大喜びでした。


評価:
正月の親戚の集まりは今までお婆ちゃんが手作り料理を振る舞っていましたが、それが大変になってきたので、おせち料理を注文できる板前魂を利用するようになりました。予算の範囲内でおせち料理を決めることができてとても良いなと感じました。おせち料理の味も味付けがしっかりしてあって板前魂が人気の理由が分かりました。おせち料理を作っている人もプロの方が作ってあるので、誰でも美味しいと感じると思います。毎年のおせち料理が楽しみです。


おせちの千賀屋の特徴
  • おせちの販売実績は総計450万セットを突破!
  • 創業50余年のおせち専門メーカー
  • 中国産主原料・合成保存料・合成着色料は一切不使用
  • 細菌検査や食味検査など出荷までに計5回の検査を実施

 

価格
9,900円〜
評価
評価4.5
備考
14種類から選べる
おせちの千賀屋の総評
おせちの千賀屋は、365日おせち作りに励むおせちの専門メーカーです。日本でもトップクラスの管理基準をクリアした、安全で安心なおせち料理のみをお届けしています。例年、完売する人気ぶりなので、早めのご予約がおすすめです。


評価:
品数、お味、見た目の綺麗さ、量もたっぷりでお値段もお得感満載でした。以前は、少し濃いめのお味と感じていましたが、少し薄味に変わった?と思う位丁度良いと家族皆美味しいと言って、箸が進みました。大変満足しました。ありがとうございました。良いお正月となりました。


評価:
市販のおせちは今回で2回目ですが、こちらは味も濃すぎず、それぞれ丁寧に作られていて美味しかったです。冷凍ではなく、大晦日に冷蔵で受け取れるのも美味しさの秘密かな?三重で見栄えも良く、お値段以上。ありがとうございました。


評価:
重箱風の入れ物にキレイに盛り付けられたおせち料理に感激しました。毎年自分で作っていたのですが地味に大変で。ここまで品数多くはできないので、助かりました。また、自分が作るおせち料理には入っていないような物があったので、目新しくてワクワクしました。


博多久松の特徴
  • おせちの販売実績は総計150万セットを突破!
  • 1人前も用意されている数少ない「おせち通販店」
  • 和・洋・和洋・オードブルと様々な種類から選べる
  • 早割はありませんが、もともとリーズナブルな価格が魅力

 

価格
6,500円〜
評価
評価4
備考
17種類から選べる
博多久松の総評
博多久松のおせちは中間業者を挟まずに直通で届くため、他店と比べて全体的にお値段がリーズナブルのがポイントです 。全てのおせちについてくる恒例の特典「博多雑煮だし」も人気の理由です。また、今年はフォトコンテストも実施していて、選ばれれば、豪華プレゼントが貰えます!


評価:
元旦で完食したお節料理は、こちらが初めてでした!味付けも甘過ぎず辛すぎず、丁度良い味付けで、皆、「美味しい美味しい」と言いながら食べていました!本当に美味しかったです!残ったお節料理を夜食に食べようと思っていた主人が、きれいに無くなっているお重を見て、驚いていたほどですから。(笑)来年もリピート間違いなしです!とても美味しい、お節料理、ご馳走さまでした!


評価:
とてもクオリティが高いおせち料理に大満足!過去に、他で購入したおせち料理の味付けが濃すぎたり甘すぎたりするのが多かったので、あまり期待していなかっただけに本当に美味しくて驚きました。盛り付けが美しいだけではなく、味付けが上品で京都らしくて幸せな気持ちになりました。来年も購入したいと思います。


評価:
おいしかったです。今まで、取り寄せたおせち料理で「おいしい」と口にしたことのない夫から、「美味しい。どこのだ?値段は?」などと、とても好評でした。値段以上だとおもいます。有難うございました。

まとめ

2024年「おせち人気ランキング」いかがだったでしょうか?

 

なかなか選べないという方もいるかもしれませんが、もし迷っているようなら「匠本舗」がおすすめです!

 

我が家では、ここ数年、毎年「匠本舗」のおせちで新年をスタートするのが定番です。

 

両親も毎年違う料亭や割烹のおせちを食べるのが楽しみなようで、今年も「匠本舗」で予約しました。

 

「匠本舗」は冷蔵おせちなので、届いたら解凍せずに食べられるのもオススメポイントです。

 

まだ「匠本舗」のおせちを食べたことがないようでしたら、ぜひオススメです!

 

⇒ 匠本舗の公式サイトはこちらをクリック

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

このページの先頭へ戻る